厚岸(あっけし)の かきについて
かきはおいしいだけでなく栄養価の高い優れた食品です。厚岸自慢の かき
「蝦夷の三絶」のひとつ、厚岸の かき
アイヌ語で“かきの多い所”という意味の「アッケケシ」が由来とされる厚岸町(あっけしちょう)は、その名の通り かきの名産地です。
北海道が「蝦夷(えぞ)」と呼ばれていた昔、三大絶品のひとつとして珍重されていたほど。
身がふっくらとやわらかく、濃厚な甘みが特徴です。
厚岸の かきの美味しさの秘密
海と山の恵み
厚岸湖は、山の養分を含んだ「別寒辺牛川(べかんべうしがわ)」の淡水と、太平洋の海水が混ざりあう汽水湖。
植物性プランクトンが豊富なので、 かきは栄養をたっぷりとって育ちます。
涼な気候
水温が低く、通年温度変化が少ない厚岸。
かきは水温が低いとゆっくり育ちます。
じっくりと栄養を蓄えながら育ち、厳しい冬を経験するので旨みが凝縮され、身もふっくらと育ちます。
厚岸の かきは一年中“生”で食べられる
一般的に かきは、水温が高くなる時期は生で食べられないと言われていますが、水温が低い厚岸の かきは一年中生で食べることができます。
水温が高くなりそうな場合は、水温が低い水域に かきを移して育てているので、夏でも生で食べられるというわけなのです。
安心、安全な厚岸の かき
紫外線殺菌の徹底
かきは紫外線を照射した殺菌海水で48時間蓄養し、細菌・ウィルスを減菌しています。
では、なぜ海水を殺菌するのか。
それは、菌やウィルスはもともと かきの体内にいるわけではなく、えさを食べる際に吸い込んだ海水の中に存在します。
かきの体内に残った菌などを吐き出させるために、紫外線殺菌した海水の中で 一定期間蓄養するのです。
薬品を使って海水を殺菌するわけではないので、 かきを傷めたり、臭いが残ったりすることはありません。
週1回の検査
毎週、ノロウィルス・貝毒の検査を行い、安全性を確認して全国発送しています。下記のホームページからかき生育海域の安心情報が確認できます。
【海のみるく「かき」北海道産かき安心情報】(北海道かき生産漁協連絡協議会)
かきは「海のミルク」
「海のミルク」と言われる かきは、良質なたんぱく質、カルシウム、鉄分など人間の身体に必要な栄養成分を豊富に含んでいます。
厚岸のかきの大きさについて
現在、当店では3種類のかきを販売しております。
その各サイズ(1個当たりの重量)は以下の通りです。
※弁天かきはサイズ表記が違います。